海外ラボリポート



中川草 博士 〜米国ハーバード大学から(2012年03月12日更新)

海外ラボリポート(4ページ目/全4ページ)

■留学生活トラブル集
 留学したてのときはいくつも失敗をしました。恥ずかしい経験ですが、参考にしていただければ幸いです。

1) 大学のIDカードが来ない
 休日や深夜に研究室に入るためにはIDカードが必須。そのIDカードが、いつになっても出来やしない。IDカードを発行する事務室に何度も訪ねたが、いつもデータが無いと言われて門前払い。結局、学科の事務がID発行のための手続きを忘れていて、データをIDカード事務室に送っていなかったことが原因だということが分かり、大学に着いてほぼ三週間後になってやっとIDカードを手に入れた。私の着任がちょうど新学期だったため、そちらの対応で忙しかったためかもしれない。

2) インターネットに契約できない
 大学でフリーに使える無線LANを使い、ケーブルテレビに契約すればネットも使えるという情報をつかんだ。しかし、ソーシャルセキュリティーナンバー(SSN)を入力しなければ申し込み手続きの画面が契約まで進まない(SSNはアメリカで生活する場合、色々な局面で必要なので、必ず取得してください)。しかし、SSNは入国後およそ一ヶ月程度経たないと入手できない。困ってtwitterでぼやいたら、優しい友人が電話で申し込めば必要ないと教えてくれた。実際に電話で申し込みをするとあっさりと契約ができた。インターネットではSSN入力が必須な理由は今でもよく分からない。

3) クレジットカードが届かない
 私は日本にいるときに某航空会社が提供するUSドル決済ができるクレジットカードを申し込んでいた。入国後2週間くらい経ってから、いつ届くのだろうと思い調べてみると、異動時に合わせて届くようにしているとの記載。慌ててクレジットカード会社に電話すると、三週間前に投函済み、という返事をもらった。再発行をお願いすると五日程度でカードが届いた。私に届くはずだったクレジットカードはどこに消えたのかと思うと、今でも少し寒気を覚える。

■最後に
 留学のためのvisa取得をはじめとした諸準備についてやや、ボストンの美味しいレストランについてなど、私のウェブサイトに細かい情報をまとめています(http://sites.google.com/site/sonakagawa/)。もしよろしければそちらも参考にして下さい。最後に、アメリカ留学生活をいつも支えてくれる妻 春菜に感謝します。


街の中心を流れるチャールズ川
右手がOld yardと呼ばれるメインキャンパスがあり、左手にはビジネススクールがある


前のページへ


執筆者:中川 草
日本学術振興会 特別研究員
Department of Organismic and Evolutionary Biology, Harvard University
国立遺伝学研究所 生命情報・DDBJ研究センター

ページトップへ戻る

Copyright(C) BioMedサーカス.com, All Rights Reserved.